
木耐協(日本木造住宅耐震補強事業者協同組合)は、9月7日(日)に、「ぼうさいこくたい2025in新潟」でのセッションを開催。この度、セッションのアーカイブ動画の配信を開始した。
『地震を知って震災に備える/住宅耐震化を進めて在宅避難』
90分間で3名の講演+パネルディスカッションと盛りだくさんの内容。
アーカイブ動画:
https://www.mokutaikyo.com/bousai2025●「ぼうさいこくたい2025in新潟 」木耐協セッションアーカイブ動画
【開会挨拶】小野秀男 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合
理事長 (0:00)
【基調講演】「地震を知って震災に備える」 (4:40)
平田 直氏 一般社団法人 防災教育普及協会会長
/東京大学名誉教授
【講演】「自宅は安全な場所ですか?耐震性確認のポイント」
(43:30)
関 励介 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合事務
局長
【講演】「ただモノを揃えるだけではNG!「備え方」本当の真
実」 (57:46)
長柴美恵氏 一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協
会代表理事
【パネルディスカッション】(1:07:48)
( )内、動画開始時間
★当日の資料は、一部WEB閲覧が可能
。