
株式会社 新社会システム総合研究所は、2023年1月26日(木)に、セミナー「メンタルヘルスをめぐる法律と実務の基本」を開催する。
人事パーソンやマネジャーが知っておくべき労務管理上の重要ポイントを、わかりやすく解説
昨今、メンタル不調を抱える従業員が頻出しており、人事パーソンや現場を預かるマネジャーは、その対応に追われている。
その多くは、私傷病によるものだが、労災補償を請求されることも増えており、支給決定件数もここ数年高い状況で推移している。
このような状況の中、メンタルヘルスに影響を及ぼすハラスメントや過重労働などの対策として、「心理的負荷による精神障害の認定基準」や、労働安全衛生法の見直しが行われている。
セミナーでは、こうした最新の法制動向や課題を踏まえて、メンタルヘルスに係る法律の基本と、人事パーソンやマネジャーが知っておくべき労務管理上の重要ポイントを、網羅的にわかりやすく解説する。
講師は、HRプラス社会保険労務士法人 代表社員/特定社会保険労務士の佐藤広一氏が努める。
<セミナー詳細>
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_23021[講師]HRプラス社会保険労務士法人 代表社員/特定社会保
険労務士 佐藤 広一 氏
[日時]2023年1月26日(木) 午後2時~5時
[会 場]SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
(坂土直隆)