社会保険労務士法人アイプラスは、問題行動のある従業員へ対応するための知識とスキルを伝えるセミナーを開催する。
『問題社員』へ対応する知識と手法を解説
『問題社員』とは、無断遅刻・無断欠勤を繰返す “勤怠不良”、指導・教育しても業務遂行能力が改善されない “能力不足”、自分勝手な言動を繰返す “協調性の無さ”、など、問題行動や言動を繰返す従業員のことを言う。
このような従業員は、採用の段階で入社を防ぐことが大前提で、問題社員を『入れない』ことが重要。問題社員が在籍することは会社にとってリスクとなる一方で、誤った対応をすると、会社が訴えられるリスクが発生してしまう。
しかし、ただ、いかに採用プロセスを厳格化したところで、100%入社を防ぐことは難しい。
このセミナーでは、「無断遅刻・欠勤を繰返す従業員」「すぐハラスメントと騒ぐ従業員」など、問題行動のある従業員への対応に悩みを持つ人事労務担当者や経営者へ、正攻法で対応するための知識と手法について解説する。
●セミナーの詳細
【日時】12月22日(金)16:00~18:00
【場所】ビジネスリンクス名古屋3F会議室
名古屋市中区栄5丁目26-39 GS栄ビル3F
【参加費】無料
【人数】20名(先着順)
【申込み】
https://forms.office.com/r/0aYHSMKHEZ (坂土直隆)