
株式会社日経BPは、3月6日(木)、書籍『若手はどう言えば動くのか?~相手を「腹落ち」させたいときの伝え方~』(ひきたよしあき著)を発売した。
「伝え方」のコツを詰め込んだ1冊
昨今、若手社員とのコミュニケーションや部下の育成方法に悩むミドル世代が急増している。
2019年の働き方改革関連法、2020年のパワハラ防止法など、この数年で働き方に関するさまざまな制度改革が行われた。ミドル世代が若い頃に受けた「昭和型」の社員教育が通用しない中、特に新任リーダーにとって、「部下の育成」は大きな悩みとなっている。
同書は、若手の育成に悩むミドル世代のリーダーに向けた、若手の成長を促し、チームの貴重な戦力になってもらうための「伝え方」のコツを詰め込んだ1冊。
単なる「甘やかし」や「優しさ」とは違う、若手の成長を促し、チームの貴重な戦力になってもらうための「伝え方」が詰まっている。
【書籍情報】
『若手はどう言えば動くのか?~相手を「腹落ち」させたいときの伝え方~』
著者:ひきたよしあき
価格:1,980円(税込)
発行日:3月6日(木)
判型:四六判
ページ数:264ページ
発行:日経BP
発売:日経BPマーケティング
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/25/02/18/01845/ (坂土直隆)