部下に指導内容が伝わらない!!!
そんなことを伝えたいのではない!!、どうして解ってくれない!!、さっき言ったばかりだろう!!、等、部下への教育に対する不安を持っている方はたくさんいる。実際、部下に伝えているのだから、伝えたことと違った仕事をされるとどうして?と思ってしまう。
最初のうちはやさしく何度も何度も同じことを指導する。が、それも時間の問題である。思うように伝わらないことで仕事がはかどらず、ストレスが積み重なり、部下に対して大声で怒鳴ってしまったり、少しのミスでもイライラするようになる。
次第にプライベートでもうまくいかなくなり、最終的には顔もみたくなるほどになってしまう。
コミュニケーションを見直そう!!!
部下とのコミュニケーションは最も大切である。
部下が、理解する努力をするのは当然だが、部下に理解してもらう努力も必要なのである。さらなるストレスになるだろうが、ここは上司としての腕の見せどころである。職場でアロマを利用し、リラックス空間を作ってみるのも良いのではないだろうか。
そこでお薦めするのが「Toffy(トフィー) ディフューザー caoru」である。非常にコンパクトで出張先にでも持ち運びが可能であり、会社の机に置いて電源を入れるだけで好みのアロマが体験できるというものである。
イラっとしたときはデスクに戻って自分だけのアロマ空間でリラックス。一息ついたところで再度部下のもとへ。
部下への教育、指導も仕事の一環と再認識し、是非、挑戦していただきたい。
Toffy(トフィー) ディフューザー caoru