
株式会社ビズヒッツが運営するビジネス上の問題解決を考えるメディアBiz Hitsは、働く男女500人に「新しい職場での不安」についてアンケート調査を実施し、そのデータをランキング化した。
新しい職場で働くとき不安になる人は97.2%
働く男女500人に「新しい職場で働くとき不安を感じますか?」と質問したところ、66.4%が「かなり感じる」、30.8%が「少し感じる」と回答した。
97.2%もの人が、新しい職場で働くときに不安になることがわかった。やはり、新しい環境に飛び込むのは緊張するし、心配や不安も大きくなる。
新しい職場で不安になること1位は「職場の人間関係・雰囲気」
続いて、どんな点に不安を感じるのか聞いてみた。その結果、断トツの1位は、「職場の人間関係・雰囲気(417人)」で、2位「仕事をこなせるか(51人)」に8倍以上の差をつけた。
3位以下は「スキルが見合っているか」「質問しやすい環境か」と続く。
「業務内容よりも、人間関係のほうに不安を感じる」という人が、圧倒的に多いことがわかった。
<調査概要>
調査対象:全国の働く男女
調査日:2月1日~2日
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:500人(女性353人/男性147人)
詳細はこちら
https://media.bizhits.co.jp/archives/9927(慶尾六郎)