
『まんがで身につく! これだけ! 決算書――仕事に使える「会社の数字」』著者小宮一慶、イラスト伊野ナユタが、キンドル書籍ストアで配信開始された。
まんがで学ぶ決算書!!
「決算書(財務諸表/会計)」と聞くと、「苦手」「難解」と感じる人が、けっこう多いもの。ただ「決算書」を「読めない」ままでは、のちのち致命傷になりかねない。
一定以上の地位にある人は、読めることが前提であることはもちろん、若手といわれる人の場合、「決算書が読める」ことで、周りと差をつけたり、一歩先をいく仕事ができるようになるはず。
さらに言えば、社会現象を分析するうえでも、「決算書」の知識が役立つことが、実はかなりある。
本書では、決算書の基本となる、
・貸借対照表
・損益計算書
・キャッシュ・フロー計算書
の財務3表はもちろんのこと、ビジネスパーソンなら知っておきたい、会計の観点から見た「利益」の上げ方、さらに「付加価値とPPM」 について、まんがと解説によって、わかりやすく説明している。
■目次
・プロローグ
・Chapter1 貸借対照表(B/S)とは?
・Chapter2 損益計算書(P/L)とは?
・Chapter3 キャッシュ・フロー計算書(C/S)とは?
・Chapter4 <利益&>をいかに上げるか――会計の観点から考
える
・Chapter5 まとめ――決算の総決算
・エピローグ