
アトム法律事務所は、横領背任、情報流出、パワハラ、セクハラといった社内不正を予防・早期発見するための新サービス、「内部通報ツール」を8月1日にリリースした。
社員が匿名で、社内の不正行為を通報することが可能に
このサービスは、社内の不正行為を発見した社員が、アトム法律事務所を通じて、会社に通報するためのツール。
内部通報ツールを導入することで、社外の通報窓口を簡単に設置し、社員は匿名で、社内の不正行為を通報することが可能になる。
不正内容を自社で迅速に把握することができ、会社や被害者への損害が甚大になる前に、対応できる可能性が高まる。また、社員が通報できる窓口があることで、ハラスメントの然防止やコンプラ意識の向上効果も見込める。
システムは、月に一度、最新の社内不正情報や弁護士の解説記事をメールで社員に通知する。社内不正の危険性を社員にリマインドすることで、積極的な内部通報を促す。
毎月、確認メールに各企業専用の通報窓口リンクが設置されている。専用ページから、社員は簡単に通報が可能。通報内容はアトム法律事務所を通じて、会社代表者へ共有される。
年間使用料は、社員数に関わらず一律9,600円(税込)。初回3か月間無料トライアルを実施している。
(坂土直隆)