
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、12月21日(水) にオンラインセミナー「実践!パワハラにならない叱り方のポイント」を開催する。
パワハラになる・ならないという線引きができるセミナー
これは、「パワーハラスメントを無くし、生産性を上げるには」がテーマの実践型研修。
この研修のキーワードは「実践型」。誰でも理解できる形に言葉をかみ砕いてシンプル化し、具体的にこういう叱り方をすると、パワハラになる・ならないという線引きができるようになることを目指す。
具体的には、パワハラにまつわる背景(目的・現状・背景)、ルール(法律)の要点を理解する、「叱る」際に留意すべき点について解説する。
●実践!パワハラにならない叱り方のポイント
〜「悪気のないパワハラ」と「パワハラが怖くて叱れない」をなくし生産性向上を目指す〜
[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_22560[講 師]
株式会社ラーニングエンタテイメント 代表取締役
一般社団法人日本ハラスメントリスク管理協会 参事
阿部 淳一郎氏
[日 時]
12月21日(水) 午後1時~3時30分
(坂土直隆)