
株式会社インプレッション・ラーニングは、9月10日(水)、ハラスメント研修の企画担当者を対象に、従来型の「禁止すべき言動の羅列」では解決できない、パワハラの“グレーゾーン”に特化した体験型セミナーを、オンライン開催する。
グレーゾーンの「判断の着眼点」を体得するプログラム
これは、AI時代の職場環境やリモートワーク下で増える曖昧な指導・叱責の境界線を取り上げ、管理職の“萎縮”を防ぎながら、部下の成長を支える指導力とマネジメント力を養う、新しいハラスメント研修。
従来の「これをしてはいけない」というNGワードの解説や判例解説中心の学習から一歩進み、ケーススタディを通じて、グレーゾーンの「判断の着眼点」を体得するプログラム。
部下から信頼される「伝え方」「指導の仕方」がわかり、組織としてのパワハラ防止のアプローチが理解できる内容となっている。
■開催概要
タイトル:「パワハラのグレーゾーンを見極める技術 研修企画担
当者対象セミナー」
日時:9月10日(水) 13:30~15:30
開催方法:オンラインセミナー(ZOOM)
参加費:無料(1社2名限定)
対象:ハラスメント研修の企画担当者・責任者限定
(坂土直隆)