Chu-Kans
 Chu-Kans

気になるお腹まわりはケータイでチェック!?

新着ニュース30件






























気になるお腹まわりはケータイでチェック!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
リフラ
携帯コンテンツサービス「リフラ」がベンリ
「メタボリックシンドローム」という言葉が叫ばれて久しいが「いったいどこの誰が言い出したのやら」と、苦々しい思いを胸に秘めている方も多いのではないだろうか。しまいには政府そのものが音頭を取って「ウェストを計らせろ」と言い出す始末。「これ以上のウェストサイズだとあなたはメタボです」という基準まで決まっているそうだが、体のサイズなんて人それぞれな訳だし、一律でそんな基準を決められても知ったこっちゃないのである!

…などと言う「怒り」はあるものの、さりとて我が身の「ポッコリお腹」が気になってしまうのも正直な所。できればググっと引っ込めてスリムな自分を取り戻したい。「でも、いったいどうやったらいいのだろう」と密かに悩む日々…。実はそんな皆さんの大きな味方になってくれるかも知れないサービスがある。携帯コンテンツサービス「リフラ」がそれである。

「リフラ」とは携帯電話を利用したヘルスケア事業を行うリブラプラス株式会社が提供している「モバイルヘルスケアサービス」のコンテンツである。その内容は、毎日のカロリー摂取量や体重・体脂肪・血圧・歩数などを入力し、グラフ化できるツールである「カラダビジョン」というサービスや、24時間、医師や看護婦に相談できる「健康相談24」ほか、会員限定でスポーツクラブなどの健康関連の店舗でクーポンが利用できる会員優待サービスなどがある。

すでに、ソフトバンク3G携帯やiPhoneなどではお馴染みのコンテンツであるらしく、会員数は10万人を超えているのだとか。今回新たにauの公式コンテンツとして2010年3月11日より提供を開始したらしい。「興味がある」という方は、試してみるのも手ではなかろうか。

猫も杓子も「健康」と言い立てている感のある昨今の「健康ブーム」。なんだか首を傾げる点が多いのも事実だが「人間、体が資本」なのは事実。役に立つサービスだけ上手に利用するのが、一番賢いのかも知れない。

外部リンク

リブラ プラス株式会社

Amazon.co.jp : リフラ に関連する商品
  • ハラスメント行為の認知・経験は、「セクハラ」「パワハラ」「モラハラ」が上位に―日本インフォメーション調べ(5月11日)
  • ReSowホールディングス、「ハラスメント研修」を開催(5月6日)
  • 【2025年5月21日(水)、ハコベルウェビナー開催】日本パレットレンタル社と考える「物流データ活用による物効法対策」(5月3日)
  • 約8割の会社が、ハラスメントの対策を強化するか、新たに始める必要あり―A&Sフィナンシャルアドバイザリー調べ(4月29日)
  • めんたいバース企画、世界初の「VRクレーム対応疑似体験訓練システム」を提供開始(4月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    ユニーク特集
    株式会社ファーストキャビン
    飛行機のファーストクラスをイメージした革新的なコンパクトホテルを企画・運営する株式会社ファーストキャビンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    変態企業カメレオン
    「ユニーク&ユーモア 日本の社会にもっとユーモアを。」を社是に、他社がやらないことをやる。時代の背景に合わせ変幻自在に色を変える変態企業カメレオンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社エイタロウソフト
    「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社GABA
    「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社リクルートエージェント
    「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    らでぃっしゅぼーや株式会社
    「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ツナグ・ソリューションズ
    よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ネビュラプロジェクト
    「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    使えるねっと株式会社
    常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ECC
    1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    Chu-Kansモバイルサイトへアクセス
    http://www.chu-kans.com/