だらしない新入社員はいませんか?
最近の新入社員はだらしない!!スーツがしわだらけではないか!!、と仕事内容を指導する前に生活面から指導をしなければならず頭を抱えている方は少なくないだろう。
新入社員であれば一人暮らしをしている場合もあり、なかなか自分の身の辺りまで配慮がいかないのは仕方がないのかもしれない。だが身だしなみは常識であり、仕事のうえでも重要だ。
イライラする前にアドバイスを!!
上司からすれば仕事を指導する前に生活面の教育もしなければならず、ついついイライラしがちだ。しかし、肝心の仕事内容を指導する前に、新入社員とうまくいかなくなっては今後の仕事にも影響が出て、結局は自分に降りかかってくる。
こういうときは怒りをぶつけずに、解決策を提案してあげるという努力が必要である。
今はインターネットでクリーニングができて、且つ保管もしてくれるサービスがある。クリーニング屋までもっていく手間、そして出来上がった服をとりに行く手間が省けるだけではなく、最高の保管状態で約9ヶ月ほど預ってくれる。
このようなサイトの活用をアドバイスしてあげてはどうだろうか。新人社員の教育は仕事内容だけではないのである。一人一人の人格を把握し、常識、身だしなみといったことから教えていく必要があるのだ。
クロークネット