
ユーチューバーNEXTは、同社が提携・協力を行っている労働者の権利を守り、働く人達が団結できる日本初の無料オンライン労働組合「みんなのユニオン」が新たな組合活動「不当失職への団体交渉」を開始したと発表した。
労働者を泣き寝入りさせない体制の整備へ
これは新型コロナの影響で、職を失った人の電話相談を無料での受け付けるというもの。
そして、違法な解雇に対しては弁護士による助言等を受けながら交渉まで行う。
不当解雇に対する法的に有効な手段を提供し、労働者を泣き寝入りさせない体制を整える。
リーマンショックを越える?爆発的な失業者増加
新型コロナの影響で多くの業種で経済活動が停滞し、政府は月の月例経済報告で、「景気は急速に悪化しており、極めて厳しい状況にある」と発表した。
失業率の悪化はリーマンショック時に匹敵、もしくは上回るとも予想され、今後失業者の急増が懸念されるという。
総務省が発表した3月の完全失業率は、2ヶ月ぶりに悪化し2.5%だったが、リーマンショック後、急激な景気悪化で5.5%まで悪化したことと照らし合わせると、計算上では今後約200万人以上が失業する可能性があるという。
オンライン型労働組合「みんなのユニオン」とは?
今回の新型コロナウイルスの影響を含め、厳しい状況にある働く人を支援すべく誕生したのが、日本初の無料オンライン型労働組合「みんなのユニオン」である。
加入者は、ユニオン名義で職場環境の改善を求める通知書を送ることができる他、労働に関する有益な情報が得られる。
基本サービスはオンライン経由で利用可能で、加入・脱退も自由。組合費は永年無料で、組合の手伝い等の参加義務もない。
現在様々な雇用形態・状況にある働く人約400名が加入し、これまで40以上の企業に事実確認と改善を求める通知書を送付した。
新型コロナの影響による不当解雇のニュースは毎日のように聞かれるが、このユニオンがどこまでこの状況に対応できるか期待したい。 (慶尾六郎)