
雪印メグミルク株式会社は、『記憶ケアヨーグルト βラクトリン』(90g)を6月8日(火)より全国で新発売する。
加齢に伴って低下する記憶力(手がかりをもとに思い出す力)を維持する機能をもつ
少子高齢化が進んでいる日本では、2025 年には、日本の総人口に占める 65 歳以上の割合が 30%を超える見通しだ。超高齢社会において健康寿命の延伸は重要な課題であり、厚生労働省は、2040年までに健康寿命を男女ともに3年以上延伸し(2016年比)、75歳以上とすることを目指している。
『記憶ケアヨーグルト βラクトリン』は、加齢に伴って低下する記憶力(手がかりをもとに思い出す力)を維持する機能をもつ「βラクトリン」を配合した機能性表示食品。
「βラクトリン」は、「キリン脳研究」から発見された乳由来の独自素材で、キリンホールディングス株式会社のこれまでの「βラクトリン」の研究開発成果と「脳の健康」に関する取り組みに、当社が賛同して発売が実現した共同取り組み商品だ。
<商品概要>
商品名:記憶ケアヨーグルト βラクトリン
内容量:90g
種類別:発酵乳
希望小売価格(税別):120円
発売日:6/8(火)
発売地域:全国
賞味期間(開封前):18日間
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
【機能性表示食品(届出番号 F458)】
届出表示:本品にはβラクトリンが含まれている。βラクトリンには加齢に伴って低下する記憶力(手がかりをもとに思い出す力)を維持することが報告されている。
機能性関与成分:βラクトリン
◆商品特長
(1)「加齢に伴って低下する記憶力(手がかりをもとに思い出す力)を維持する機能をもつβラクトリンを配合した」機能性表示食品。
(2)「キリン脳研究」から生まれたβラクトリンを使用した、雪印メグミルクとキリンの共同取り組み商品。
(3)毎日続けやすい90g設計と、ほんのり甘い風味のスタンダードなヨーグルト。
◆商品コンセプト
加齢に伴って低下する記憶力を維持する機能をもつβラクトリンを配合したヨーグルト。
ターゲット:記憶力に衰えを感じ始める中高年
食シーン:朝食、昼食、おやつ、風呂上がり、就寝前
ベネフィット:記憶力を維持する機能があるβラクトリンが、ヨーグルトで手軽においしく摂れる。