
Tsunagu Japan株式会社は、機電系を主軸とした、機械・電気・組み込み系の設計・開発におけるフリーランス・副業エンジニアのスキルと仕事をつなぐサービス「エンジニアプロモーション」を、4月よりスタートした。
機械・電気・組み込み系の設計開発エンジニアの活躍の場を拡げる
近年、働き方改革、そして新型コロナウィルス感染拡大で、外部戦力の在り方も大きく変わってきている。
中でも、エンジニアの副業、フリーランスという働き方は、これまで首都圏でIT系が中心だったが、今後は、地方にも徐々に広がり、分野も機械・電気・組み込みの設計開発と、拡大の可能性が高まっている。
昨今は、大手企業でも、技術の確保が難しくなってきており、更に地方や中小企業では、増員自体がなかなか図れない現状だ。DXが進む中、地方や中小企業では、次代の技術構想は描けても、具体的に進める技術の確保ができず、事業が思うように進まない状況が起きている。
一方、エンジニアは、リモートワークの普及で、地方に居ながら他県や遠方の仕事を対応できる可能性が、進んでいるが、自身の技術力を活かす機電系のマッチングプラットフォームがないために、活躍の場を狭められている方が沢山いる。
同サービスは、双方の安心を確保しながら、企業とエンジニアを繋ぎ、技術課題の解決に結びつける。
<特徴>
お客とエンジニアの双方のエントリー情報によるキーワードマッチングではなく、お客様の技術課題の本質と、エンジニアが得意とする技術スキルをつなぐことが、大きなサービスとしての特徴。
製造業における技術経験が豊富なスタッフ及びパートナーと連携し、技術課題の解決に結びつける。
・機械・電気・組み込み系の製造業の設計開発エンジニアを主とした展開
・首都圏のみならず、首都圏と地方、地方と地方をつなぐ展開
・仕事の切り出しができていなくとも、外部化の構想からサポート
・企業の技術課題に見合ったエンジニアの対応
・コンプライアンス・機密情報・競業等、お客とエンジニア双方の安心を確保
「エンジニアプロモーション」:
https://tsunagujapan.co.jp/service/