
法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社は、コンプライアンス研修の映像教材「ミニドラマで気づく 職場のハラスメント~自身の行動を変えて いきいきとした職場をつくる!~」を新たに発売した。
幅広い状況に対応したストーリー仕立ての映像
パワハラ防止法では、パワーハラスメントだけでなく、性的な言動を行うセクシュアルハラスメントや、妊娠・出産した従業員に対するマタニティハラスメントについても、対策を義務付けている。
社員教育を行う際は、こうした様々なハラスメントについても研修を行い、社員一人ひとりが意識を変えて、行動を徹底していく必要がある。
そうしたコンプライアンス研修担当者の課題を解消すべく、第一法規は新たな映像研修教材として、「ミニドラマで気づく 職場のハラスメント~自身の行動を変えて いきいきとした職場をつくる!~」をリリースした。
パワハラ、セクハラ、マタハラや、なんでも「パワハラだ!」という一般社員に指導できない上司、コロナ禍におけるオンライン上でのハラスメント等、幅広い状況に対応したストーリー仕立ての映像である。
1本7分程度のミニドラマであるため、受講者も飽きることなく、短い時間でハラスメントをしないための心掛けや言動のポイントがわかる。
【商品概要】
商品名:「ミニドラマで気づく 職場のハラスメント~自身の行動を変えて いきいきとした職場をつくる!~」
商品構成:DVD-ROM1枚、ご利用の手引き1部
※イントラネット等でご利用いただけるデータ版も
用意(別途お見積り)
本体価格:71,500円(本体65,000円+税10%)
監修:中辻めぐみ(社会保険労務士法人 中村・中辻事務所 代
表)
渡辺 涼太(社会保険労務士法人 中村・中辻事務所)
法律監修 : 島田 浩樹(設楽・阪本法律事務所 弁護士)
<詳細はこちら>
「ドラマ1-1 パワハラの原因となる『怒り』の感情と向き合おう」を視聴できる。
https://www.daiichihoki.co.jp/ (慶尾六郎)