
組織・人材開発研修、コンサルティングを提供するインパクトジャパン株式会社は、新任管理職向け研修「MAJOR UPDATE(メジャー・アップデート)」の2021年度版公開講座を11月に提供した。
プレイヤーからマネージャーへ・新たなOSの獲得を支援
本研修は、マネジメントの原理原則を知識的理解から感覚的理解に転換することで「マネージャーとしての新たなOSの獲得」を支援するもの。
公開講座最終日、参加者は「変化を起こすチーム作り」や「部下の前向きな姿勢を引き出す」ためのコミットメントを表明し、互いにエールを送り合ったのち各職場へと戻っていった。今回公開講座は、全オンライン方式だが、対面形式、また個社向けプログラムとしての開催も可能。
■研修の3つの特長:感覚的理解への転換、時間の使い方の変更、関わり方の工夫
本研修は、新任管理職が自分ならではのマネジメントの土台をつくることを目的としている。具体的には、本研修では以下3点をもって、「マネージャーとしてのOS更新」と呼ぶ。
(1) マネジメント概論を感覚的理解へ転換
(2) 時間の使い方の変更
(3) 関わり方の工夫
■研修の概要:継続的な学習デザインで職場での行動変容を促進
参加者は、研修を通して多くの気づき・学びを得る。しかし職場に戻り、嵐のような日常に対応する中で、それは薄れていってしまう。そこで、マネジメントモジュールだけでなく、フォローアップモジュールを設定。
さらに、モジュールの間には専門スタッフによる1on1サポートを実施することで、新任管理職への手厚い着任時支援を行っていく。