
クラウドデューデリジェンスサービスⓇ「サキレポ」を開発した株式会社源コンサルティングと、弁護士・社労士が理事を務めるハラスメントの専門家集団である一般社団法人労働環境改善協会は、オンラインでハラスメントの相談ができる相談窓口サービス「Dooor!」を共同開発した。
今年の4月より中小企業に適用される「改正労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法)」に向けて、法律の要件を満たした上で中小企業でも導入しやすいハラスメント相談窓口サービスを提供する。
LINEやメールで相談可能なサービス
「Dooor!」とは、パワハラをはじめとして、セクハラ・マタハラ等ハラスメント全般に対応したハラスメント相談窓口サービス。
ハラスメント問題に詳しい弁護士・社労士監修のもと提供されるサービスだ。他社のサービスは、電話で相談を受け付けるものが多いが、Dooor!はLINEで相談可能。
また、従業員のプライベートのメールアドレスからの相談も可能であるため、匿名性を確保された状態で従業員は相談が可能。
【ハラスメント社外相談窓口サービス 概要】(1月時点)
●契約方法:月間契約(月単位の更新制)
●ハラスメント社外相談窓口の料金体系
・初期費用不要
・月間維持費用(定額制)のみ必要
【従業員300人以下の場合】 月間維持費用 16,500円(税込)年間198,000円(税込)
※従業員300人超は問い合わせ
●対応言語:日本語
●相談内容:ハラスメントに関する被害の相談・通報
●相談方法:LINE・メール・WEB・ZOOMビデオ通話
・LINE・メール・WEB:24時間365日受付
・ZOOMビデオ通話は予約制・1回30分~60分)
(慶尾六郎)