
エアトリ旅行事業、ITオフショア開発事業、訪日旅行事業・Wi-Fiレンタル事業、メディア事業、投資事業とヘルスケア事業を手掛ける株式会社エアトリは、20代以上の男女972名を対象に、「パワハラ防止法」に関する調査を実施した。
認知度は4割程度にとどまっている
「パワハラ防止法」に関して知っているかどうかを聞いたところ、「はい」が42.7%、「いいえ」が57.3%となった。
大企業においては、2020年6月より施行されていたが、およそ2年経過した今でも、認知度は4割程度にとどまっていることがわかる。
また、「パワハラ防止法」についてどう思うかを聞いたところ、「賛成」が80.0%、「反対」が1.3%、「どちらでもない」が18.7%となった。
「賛成」意見の中でも、ただ法が施行されるだけに終わることのないよう、社内外で理解が深まるような説明の場が必要、ニュースなどで取り上げて認知・理解を深めるべきといった声が多く寄せられた。
■調査概要
調査タイトル :「パワハラ防止法」に関するアンケート調査
調査対象 :男女972名
調査期間 :3月22日~3月27日
調査方法 :インターネット調査
調査主体 :株式会社エアトリ
(坂土直隆)