
企業の危機管理をサポートする株式会社ジェイエスティー (JST)は、今年4月1日より改正労働施策総合推進法 (パワハラ防止法)が、中小企業を含む全ての事業者に適用されたことを受け、女性警察官OGによるハラスメント外部相談窓口サービスを、全国展開で開始した。
経験豊富な女性警察官OGが、相談を受けるサービス
パワハラ防止法施行後、社内に相談窓口を設置している企業が多数を占めているが、体裁上だけの設置で、機能不全なケースが多く、様々なリスクが見受けられている。
JSTのハラスメント外部相談窓口サービスは、社内のハラスメントだけでなく、取引先やカスタマーなど外部からのハラスメントや、公益通報など企業コンプライアンスにも対応した相談窓口だ。
ハラスメント対応や法令を熟知した経験豊富な女性警察官OGが、客観的・中立的な立場から相談を受ける、非常にユニークなサービスだ。
ハラスメント対策を適切に講じることで、トラブルを未然に予防し、職場環境を改善することは、従業員の士気を高めるだけでなく、企業とステークホルダーとの信頼関係の構築に繋がり、社会的信用や企業価値を向上させる。
ジェイエスティーは、警視庁や大阪府警をはじめとする捜査経験者や、金融・サイバーセキュリティなど、様々な分野のスペシャリスト達で組織されており、企業をあらゆる危機から守り抜く、ディフェンスのプロフェッショナル集団だ。
(坂土直隆)