
東京都社会保険労務士会は、「ダイバーシティと外国人雇用」についてのオンラインセミナーを、10月26日(木)に開催する。
多様性を受け入れることについて考えていく。
わが国でも、「ダイバーシティ」(多様性)という言葉を耳にすることが多くなり、ビジネスのグローバル化の中では、「ダイバーシティ経営」が重要であるとも言われている。
また、少子高齢化や人口減少などから人手不足問題は深刻で、その効果的な解決策の一つとして、外国人雇用に力を注ぐ必要に迫られている。
しかし、単なる労働力としての外国人雇用という考えだけでは、多様な人材を活かすダイバーシティ経営を進めることは難しいと考えられる。
今回のセミナーでは、ダイバーシティの第一歩とも言える外国人雇用について基礎や実務だけでなく、多様性を受け入れることについて考えていく。
【社労士会セミナー「ダイバーシティと外国人雇用」開催概要】
・対象者:中小企業事業主、人事労務ご担当者
・日時:10月26日(木)午後2時00分~午後4時00分
・方法:オンライン配信(後日、録画動画配信などの対応はな
い)
・講師:本間 邦弘氏(東京都社会保険労務士会所属)
・参加費:無料
・主催:東京都社会保険労務士会
・申込:9月29日(金)10時~10月19日(木)16時
下記URLよりアクセスできる。
https://forms.gle/F9pW4AsTGAYPaeqk7 ※申込後に、リマインドメールが届くので、確認の
こと。
開催3日前までに配信用URLを送る。