
最新のハラスメント教育の在は、人事・研修企画担当者向けの無料オンラインセミナーを、7月17日(木)に開催する。
自身がZ世代でもある白附みくる氏が講師に
今や、管理職は「これを言ったらパワハラになるか」と考えをめぐらせながらどんどん萎縮し、上司からすれば「パワハラ恐怖時代」とも言える状態。
そのため、指導や育成がうまく機能していない話は珍しくない。一方、若手社員向けのハラスメント教育はeラーニング任せが多く、意外にも「正しい知識」や「当事者意識」が身についていないケースが目立つ。
こうした状況において求められるのは、若手社員がハラスメントを正しく理解し、管理職も若手社員の価値観や捉え方を踏まえて向き合い、両者の対話の工夫に焦点を当てたプログラムだ。
そこで、自身がZ世代でもある白附みくる氏が講師を務め、若手社員に向けたハラスメントの研修プログロムの紹介セミナーを開催する。
白附(しらつき) みくる氏は、2000年大阪府生まれ。SNS運用コンサルタント。 14歳からTwitter上でインフルエンサーとして活動。エステサロンの商品開発・マーケティング部で、企業のSNS運用担当として勤務している。
【セミナー概要】
日時:7月17日(木) 13:00~14:30
形式:オンライン(ZOOM)
対象者:人事部・コンプライアンス部 研修企画担当者(※個人
参加不可)
定員:15名
受講料:無料
(坂土直隆)