美術品・工芸品の専門販売サイト「美術品の極」がオープンした「さてこの一品の鑑定額は?」などと言うテレビ番組が巻き起こした「鑑定ブーム」なるものは、最早今は昔の感がある。であるがそれでも、おもちゃや工芸品、絵画、古本、装飾品など、何がしかの「愛好家」…
2010-03-16 17:00
『オレ、「うつ」かもしれない』と思った事は、誰しもあるのではないだろうか多い、非常に多い。何が多いかって?「うつ」に苦しむ人たちが、である。先月まで元気に会社に通っていたA君が、今月に入って「出社拒否」とばかりに急に姿を見せなくなってしまった。原因を…
2010-03-16 17:00
社員研修及び人材育成コンサルティングの株式会社レアリゼが、3月24日(水)に、若手・中堅社員向け『巻き込み力強化研修体験セミナー(初級編)』を開催する。
“巻き込み力”とは?上司や先輩、同僚など周囲の人達を上手に巻き込んで、仕事を進めていくための能力を…
2010-03-12 20:00
一度ウワサが広がると、消すのはなかなか難しいインターネットの世界というのは、つまる所「口コミ」で成り立っている。「この商品がいいよ」などという口コミが広がると瞬く間に大ヒット商品となる反面、「この商品はダメ」という口コミが広まるのも非常に早い。そう…
2010-03-12 18:00
ゴルフ人気が止まらないゴルフが人気である。そんなの今に始まった事じゃないって?確かにそうだ。でも、年々その人気が高まっているように感じられるのだ。例えば「ゴルフをする女子」の増加である。ひと昔前はゴルフと言えば「おじさん」の代表的なスポーツであった…
2010-03-12 18:00
自分で「作れる」トッピングノートが楽しい「春は始まりの季節」とはよく言ったもの。新入学・新学期の季節であるのはもちろんのこと、ビジネスにおいても「新しい期」の始まりである。新入社員が入ってくるやら、新しい部署に異動になったやらで、この春から新たにス…
2010-03-11 17:00
携帯コンテンツサービス「リフラ」がベンリ「メタボリックシンドローム」という言葉が叫ばれて久しいが「いったいどこの誰が言い出したのやら」と、苦々しい思いを胸に秘めている方も多いのではないだろうか。しまいには政府そのものが音頭を取って「ウェストを計らせ…
2010-03-11 16:00
手を出してみたい気はするけれど何年か前から「FX」という言葉がひんぱんに聞かれるようになった。FXとは「外国為替証拠金取引」の略である。金融商品としてはいわゆる「ハイリスクハイリターン」の商品で、元本や利益が保証された金融商品ではない。知識の少ない人間…
2010-03-09 15:00
ビジネスゲームの開発で実績のある営業創造株式会社が、「BSC戦略ジェネレーター」の販売を開始した。
「BSC戦略ジェネレーター」は、経営管理の手法であるBSC(バランス・スコアカード)をビジネスゲーム化したものである。
BSC(バランス・スコアカード)とは…
2010-03-08 20:00
「体温を上げれば痛みが取れる、健康になれる」「ああ、今日も体がダルい。いっそ、会社休んじゃおうかな…」なんて、朝起きる度に憂鬱な気分になってしまう人がいる。まあ、現代のストレス社会に生きるサラリーマンにとっては、珍しくもない話である。特に病気をしてい…
2010-03-08 13:00