一般社団法人クレア人財育英協会は、国策推進の資格、「雇用クリーンプランナー(旧称:労働トラブル相談士)」の、個人受講者向けパンフレットが完成したと発表した。
ハラスメント社会を生き抜くための、国策推進の注目資格ハラスメントリテラシーを身につける…
2024-04-12 01:00
株式会社メタシフトは、2024年いよいよスタートした、中小企業省力化投資補助金のカタログ登録を全面サポート!この中小企業省力化投資補助金は、省力化製品として事前に登録されたカタログ製品が対象で、自社の課題・ニーズに合わせて製品を選ぶことができる。導入を…
2024-04-05 00:00
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(JMAM[ジェイマム)は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」の新コースとして、『最新情報から学ぶ!今日からできる LGBTQ+基本コース』を、4月1日(月)より開講する。
当事者および…
2024-04-02 00:00
株式会社GOLD CAREER(は、男女687名に対し、転職平均回数について調査した。
結婚や出産を機に仕事を変える女性は、転職回数が多い。それによると、全体の約8割が過去に1回以上転職をしている結果となった。平均の転職回数は、男性が約1.97回、女性が約2.49回と女…
2024-03-26 16:00
パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」は、2022年7月~2023年6月の1年間に転職した825人のデータを元に、転職理由について調査を実施した。
「給与が低い・昇給が見込めない」は、回答割合も過去最高の36.9%にそれによると、転職理…
2024-03-18 00:00
導入実績2,000超を誇る、1995年創業のeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジは、3月19日(水)、「DX推進・リスキリングでお悩みの方必見! デジタルバッジで社員のスキルを可視化する Skill+認証コンテンツパックのご紹介」を開催する。
…
2024-03-15 23:00
キャリアや就職・転職に特化した匿名相談サービス「JobQ」を開発・運営する株式会社ライボの調査機関『Job総研』は、587人の社会人男女を対象に、「2024年 ハラスメントの境界線調査」を実施した。
「全く認識していない」は4.8%この調査で、回答者全体の587人に、…
2024-03-12 09:00
株式会社ネットラーニングは、ハラスメント対策研修の問い合わせが増加していることを受け、この度、日本ハラスメントリスク管理協会の代表理事 金井絵理氏をゲストに迎え、「最新ハラスメント対策2024 ~自分も相手も肯定するマネジメントとは?~」と題した特別無料…
2024-03-05 01:00
株式会社アスマークの従業員総活躍サービスHumapは、2月29日(木)~3月1日(金)にインテックス大阪 6号館Cゾーンで開催される『バックオフィスDXPO大阪’24』に出展した。
在席管理ツール「せきなび」や ハラスメント&コンプラ調査「CHeck」のデモ画面を用意『バッ…
2024-03-05 00:00
株式会社LIFEM(ライフェム)は、企業が行う女性特有の健康課題への取り組みに関する職場環境アセスメント『ルナルナオフィス チェック』の本格提供を、国際女性デーの3月8日(金)より開始する。
企業における、女性の健康課題の理解度や、DE&I取り組みなど、3万…
2024-03-05 00:00