HiClub株式会社が提供する、やさしいSNS 「GRAVITY(グラビティ)」(iOS、Android版)は、「マタニティハラスメント」に関するアンケート調査を実施した。
これまでにマタニティーハラスメントを受けたことがあると回答した人が16.4%。自身の子供、知り合いの子…
2024-06-24 09:00
株式会社ネクストレベルが運営する『ミライのお仕事』では、社会人経験がある男女564人を対象に、年上・年下に対する職場でのジェネレーションギャップについて、アンケート調査を実施した。
30歳以上の約4人に3人が、若手に対してギャップを感じたことが「ある」ま…
2024-06-17 08:00
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会は、全従業員が多様性を受け入れ、お互いの人権を尊重することで、あらゆるハラスメントや差別のない健全な職場環境の実現を目標とし、5つの観点から優れた企業・団体に「アンガーマネジメント経営賞」を顕彰し、業界の発展へ…
2024-06-11 22:00
HiClub株式会社が提供する、やさしいSNS 「GRAVITY」(グラビティ)(iOS、Android版)は、「職場のハラスメント問題」に関するアンケート調査を実施した。
「パワーハラスメント」が40.3%で、最多この調査で、「直近1年以内に、職場でハラスメントを何回受けまし…
2024-06-09 16:00
株式会社アスマークの従業員総活躍サービスHumapは、5月30日(木)~5月31日(金)に東京ビッグサイトで開催される『第4回 デジタル化・DX推進展(ODEX)』に出展した。
在席管理ツール「せきなび」や ハラスメント&コンプラ調査「CHeck」のデモ画面を用意Humapのブ…
2024-06-07 07:00
看護師向け転職エージェント比較サイトを運営し、看護師の転職支援を行っている株式会社SOKKINは、看護師が受けた患者からのカスタマーハラスメント(カスハラ)について、調査を実施した。
「身体的暴力」が最も多く、全体の61%にこの調査で、「患者から暴力やハ…
2024-06-01 16:00
一般社団法人クレア人財育英協会は、「ハラスメント相談窓口」について考えるセミナー座談会を、本社で開催した。
【ハラスメントをゼロにする】をミッションに掲げる。一般社団法人クレア人財育英協会は「社会の働き方のルールを作る」という理念のもと、株式会…
2024-05-30 11:00
メドピア株式会社の連結子会社である株式会社Mediplatは、大企業(従業員1,000名以上)の中間管理職(マネジメント層も含む)101名を対象に、「休職・離職に関する意識調査」を実施した。
心身への不調がきっかけで、休職・離職をする人が多いこの調査で、「部下が…
2024-05-27 08:00
株式会社しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」は、「転職」に関するアンケート調査を実施した。
給料と職場の人間関係は、働く上でとても重要なことが判明まず、社会人になってから現在までの転職回数の問いに対して最も多かったのが、「1回(31.5%…
2024-05-20 08:00
株式会社レビックグローバルが運営する一般社団法人日本アンガーマネジメント協会は、昨年10月に開催した “カスハラ・パワハラに負けない、アンガーマネジメント的「おもてなし」の極意” セミナーのアーカイブ動画を配信する。
ハラスメントに屈しない心構えや必…
2024-05-19 20:00